西東京国際カレッジ
日本の多くの市や町では、「成人式」は20歳で行われます。
更新日:1月26日
去年4月、法律で18歳以上が「成人」になりました。9日はそれから初めての成人の日でした。総務省によると、今年1月1日までの1年に成人になった人は、18歳が112万人、19歳が113万人、20歳が117万人です。
去年4月,根据法律,18岁以上的人变成了“成人”。9号是从那以后的第一个成人日。根据总务省的说法,到今年1月1日为止的1年成人人数为18岁112万人,19岁为113万人,20岁为117万人。
NHKは都道府県に、成人のお祝いをする「成人式」を何歳で行うか聞きました。ほとんどの市や町が去年までと同20歳で行っていることがわかりました。18歳は大学や就職の試験がある人が多いためです。
NHK问了都道府县在几岁时举行庆祝成人的“成人仪式”。原来大部分的市镇都和去年一样在20岁的时候去。因为18岁有大学或就业考试的人很多。
18歳で行う所は大分県国東市、三重県伊賀市、宮崎県美郷町の3つだけです。国東市は、大人になったという気持と責任を早く持ってほしいと考えて、今年5月に18歳の人の式を行う予定です。
18岁时只有大分县国东市、三重县伊贺市、宫崎县美乡町3处进行。国东市希望尽快拥有长大成人的心情和责任,所以计划在今年5月举行18岁的仪式。